0465 ‐22‐4481
TOPに戻る

診療内容

モナリザタッチ 中絶手術

月経不順、月経痛、月経の異常

  • 月経不順:月経周期が25~38日以内に収まらない場合を指します。原因にはストレス、ホルモンバランスの乱れ、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、甲状腺疾患などが含まれます。思春期や更年期にも見られます。超音波検査、ホルモン検査等が必要になることがあります。

  • 月経痛:軽度から重度まで個人差がありますが、強い痛みが日常生活に支障をきたす場合は月経困難症と呼ばれ、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気が隠れていることもあります。薬を飲むことで症状の改善を期待できます。

  • 月経の異常:出血量が極端に多い(過多月経)・少ない(過少月経)、出血が長引く(過長月経)なども病気が隠れている可能性があるため注意が必要です。

不正出血

月経以外の出血を指します。原因としては以下のようなものがあります。

  • ホルモンバランスの乱れ

  • ポリープ、子宮筋腫

  • 妊娠に関連する出血(着床出血、流産など)

  • ピルやホルモン療法の副作用

  • 子宮頸がん、子宮体がん

特に閉経後の出血は重大な疾患のサインである可能性があるため、早急な受診が必要です。

下腹部痛、腰痛

原因としては以下のようなものがあります

  • 子宮内膜症、子宮筋腫

  • 卵巣嚢腫のねじれ

  • 性感染症

  • 骨盤内炎症性疾患(PID)

  • 異所性妊娠(子宮外妊娠)

緊急性の高い病気が潜んでいる可能性があるため突発的で激しい痛みがある場合は、早めの診察が必要です。

更年期症状

閉経前の5年間と閉経後の5年間をあわせた10年間を「更年期」といいます。更年期には様々な症状(更年期症状)が現れますが、特に症状が重く日常生活に支障をきたすような状態を「更年期障害」といいます。
代表的な症状としては以下のものがあります。

  • ホットフラッシュ、のぼせ、ほてり、発汗

  • 動悸、めまい、頭痛、関節の痛み、疲労感

  • 不眠、イライラ、気分の落ち込み

治療にはホルモン補充療法や漢方などがあります。
更年期障害の多彩な症状の陰に、何か深刻な病気が潜んでいないか、確認しておくことは大切です。産婦人科だけでなく、内科や整形外科、耳鼻科、心療内科、精神科への受診をおすすめすることがあります。

おりもの(帯下)の異常、陰部のかゆみ、痛み(性病かどうか)

異常なおりもの(悪臭、色付き、量の増加)や陰部のかゆみ・痛みがある場合、感染症が疑われます。性感染症の場合パートナーにも感染する可能性があり、治療もパートナーに協力してもらう必要があります。

  • カンジダなどの細菌感染

  • 淋菌、クラミジア感染

  • トリコモナス感染

不妊の相談

日本では、妊娠を望む健康な男女が、避妊をしないで性交していたにもかかわらず、1年間妊娠しない場合を、「不妊症」といいます。
女性側だけでなく、男性側の原因も約半数を占めるため、カップルでの検査が大切です。
当院で行える女性の不妊検査は限られておりますので診察時にご確認ください。

*当院では男性不妊検査は行っておりません

排尿時の症状

  • 排尿痛・頻尿・残尿感 → 膀胱炎が最も多く、細菌感染が主な原因となることが多いです。

  • 排尿時のかゆみや灼熱感 → 性感染症(クラミジア、淋菌など)のこともあります。

  • 血尿 → 膀胱炎、腎臓・尿路結石、膀胱がんなどの可能性があります。

尿検査や内診などが必要な場合があります。
重症の場合には泌尿器科などの受診をおすすめする場合があります。

妊娠の相談

超音波検査で正常妊娠かどうか確認します。週数が早すぎると妊娠が確認出来ないことがあるので生理が予定日から7日以上経過してからの受診をおすすめしています。

性別判定

超音波検査による性別判定を行っています。妊娠26週以降での検査をおすすめしていますが、胎児の位置によってはわかりにくいことがあります。

産後の乳腺炎の相談

当院には助産師がおり、産後の乳腺炎のご相談を承っております。
乳腺炎症状のある患者様はまずはお産をした病院へご相談いただき、そちらを受診できない場合のみ当院での診察を承っております。

こちらは完全予約制での診察となりますので、受診をご希望の患者様は必ずお電話でのご予約をお願いいたします(状況によって当日の予約も可能です)。また、助産師が不在の場合にはお受けできませんのでご了承ください。

子宮がん検診

子宮頸がん、体がん検診を行っております。希望される患者様は超音波検査で子宮や卵巣に異常が無いかを見ることもできます。
がん検診と合わせて、HPV-DNA(中~高リスク型)検査も行うことができます。

*HPV-DNA(中~高リスク型)検査とは、子宮頸がんの原因となるHPVウイルスの中でも中~高リスクの型(16,18,31,33,35,39,45,51,52,56,58,59および68型)が存在するかを判定する検査です。(型別判定はできません)

ブライダルチェック

妊活前にご自身の子宮や卵巣の状態、また性病などの感染症にかかっていないかをチェックできます。

  • 超音波検査

  • 子宮頸がん検査

  • プロゲステロン採血(排卵しているか)

  • おりものの検査(一般細菌検査、淋菌・クラミジア検査、トリコモナス検査)

  • 風疹抗体検査

上記が一般的なセットの検査です。
その他希望の検査の追加(AMH、HPV-DNA検査、B型肝炎、C型肝炎、HIV、梅毒など)も可能です。

子宮頸がんワクチン接種

当院では現在新規の子宮頸がんワクチン接種は、シルガード9(9価ワクチン)のみ行っております。接種は完全予約制になりますので接種希望日の2週間前までにお電話でのご予約をお願いいたします。

  • 接種時間

  • 午前 9:00~10:00 
    午後 15:00~16:30

  • 料金

  • 定期接種対象者       
    無料

  • キャッチアップ接種対象者  
    無料

  • 任意接種          
    1回 29,060円(自費)

*子宮頸がんワクチン接種時には母子手帳をご持参ください

子宮頸がんワクチンの接種をご希望の患者様は、予防接種履歴の確認のため必ず母子手帳を持参してください。
母子手帳の紛失などで予防接種履歴が不明の方につきましては、接種を行った市区町村へお問い合わせいただき、子宮頸がんワクチン接種履歴証明書を取得し持参してください。
母子手帳あるいは子宮頸がんワクチン接種履歴書の持参のない場合、接種回数の確認ができないため市区町村の補助の対象とならない可能性があります。(市区町村からの補助は最大3回までです。)

インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン接種

当院ではインフルエンザワクチン、新型コロナワクチンの接種を行っております。接種には予約が必要ですのでお電話にてお問い合わせください。

生理日の変更

月経周期をもとに内服期間を設定しますので次回月経予定日の1週間以上前までの受診をお願いいたします。

性病検査(スクリーニング)

性病が心配な患者様にスクリーニング検査もご用意しています。

  • 一般細菌

  • 淋菌・クラミジア(膣分泌物、咽頭)

  • トリコモナス

  • マイコプラズマ・ウレアプラズマ

  • B型肝炎・C型肝炎

  • HIV

  • 梅毒

避妊相談、ピル外来

緊急避妊薬は避妊失敗から72時間以内の内服が望ましいとされていますので早めのご相談をお願いいたします。
避妊用のピルは毎日継続して内服する必要があります。超音波検査、採血が問題なければ処方ができます。また内服継続のために定期検査が必要となります。

プラセンタ注射(一部保険適応)、ニンニク注射

プラセンタ注射は細胞呼吸促進、創傷治癒促進、抗疲労などの諸作用が認められており、組織細胞の新陳代謝を高めると言われています。
ニンニク注射はビタミンを複数の種類投与することで体内でのビタミン不足を補い、神経や皮膚などの諸症状を改善する効果が期待できます。

ピアスの穴開け

医師によるピアスの穴開けを行っております。片耳のみの穴あけも可能です。

*当院で用意するピアスでの穴開けとなります。

ダイエット外来

食欲抑制剤を使用しての体重減少をサポートします。

トランスジェンダー外来

トランスジェンダー男性、トランスジェンダー女性の患者様のホルモン治療を行っております。診断書の作成は行っておりません。

新規の患者様は紹介状をご持参の患者様のみの対応とさせていただきます。

Hours

診療時間

岡宮 保彦 院長の診察時間  月曜日[9:00~11:30/15:00~18:00]/火曜日[お休み]/水曜日[お休み]/木曜日[9:00~11:30/15:00~18:00]/金曜日[9:00~11:30/15:00~18:00]/土曜日[9:00~11:30/午後お休み]
岡宮 稜子 副院長の診察時間  月曜日[9:00~11:30/15:00~18:00]/火曜日[9:00~11:30/15:00~18:00]/水曜日[お休み]/木曜日[お休み]/金曜日[9:00~11:30/15:00~18:00]/土曜日[9:00~11:30/午後お休み]

休診日:水曜、日曜祭日、土曜午後

初診の患者様は問診表などの記載がありますので
受付終了15分前までの来院にご協力をお願いいたします

Access

アクセス

〒250-0011 神奈川県小田原市栄町3-10-19

小田原駅より徒歩5分
緑町駅(大雄山線)より徒歩2分